ぶらり、出掛けたい!
日本橋、京橋周辺の美術館

日本橋・京橋周辺の美術館巡りに役立つ、中央区の美術館一覧です。美術館ごとに概要や所蔵品の特徴、おすすめポイントなどを紹介しています。東京駅からも近く列車の時間まで少し時間があるのなら美術鑑賞で有意義な時間を過ごすのもおすすめです。また、高校生や中学生など学生の入館料が無料となる場合など無料で楽しめるアートもご案内。美術館巡りにご活用ください。


    日本橋エリア

    日本橋は江戸時代から続く老舗が多い街。三越やヤマサなど歴史ある店やその土地ゆかりの美術館があり貴重なコレクションを鑑賞できます。

  • 三井記念美術館(東京都・中央区日本橋)

    重要文化財の三井本館の中に創られ、三井グループで知られる三井家が江戸時代から収集した美術品4000点を収蔵展示する美術館。所蔵品は国宝、重文など名品優品が含まれる茶道具類を主とし、他にも円山応挙をはじめとする円山派の絵画、中国古拓本の聴氷閣コレクション、書跡、能面などを所蔵。

    収蔵品のジャンル
    茶道工芸品
    日本画
    書跡
    刀剣
    キーワード
    茶道
    日本美術
  • ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション(東京都・中央区日本橋)

    カラーメゾチントの新しい版画技法を開拓した作家として知られる、浜口陽三の作品を収蔵・常設展示する唯一の美術館。ヤマサ醤油株式会社10代目濱口儀兵衛の三男として生まれ、1998年にヤマサ醤油株式会社が開設した美術館には、初期作品から晩年まで幅広いコレクションの中から各時代の代表作を50点ほど選び、愛用の道具類と共に紹介している。

    収蔵品のジャンル
    版画
    キーワード
    個人美術館
  • 凧の博物館(東京都・中央区日本橋)

    江戸凧を始め日本全国から集められた凧のコレクション。昭和6年創業、人気の洋食屋さん「たいめいけん」ビル2階に。

企業ミュージアム

入館無料

貨幣博物館(東京都中央区日本橋)

古代から現在に至るまでの「日本の貨幣史」、世界の貨幣・紙幣を紹介する博物館。

入館無料

Daiichi Sankyo くすりミュージアム(東京都中央区日本橋本町)

「くすりの働きや仕組み」「くすりづくり」「くすりと日本橋」などについて楽しく、分かりやすく、学ぶことができる体験型の博物館。要予約

入館無料

小津和紙 小津史料館(東京都中央区日本橋 小津本館ビル3階)

1653年の創業の手漉き和紙および和紙関連小物を販売する小津和紙の史料を展示する施設。紙との歴史的関わりを物語る文書類、千両箱などの用具類(中央区民文化財)、約1000点の史料を公開している。

無料で楽しめるアート!

無料で入館できる施設や、学生、シニアなど条件によって無料になる場合、さらに入館しなくても見られるアートなどをご紹介。

三井記念美術館

→中学生以下無料

    京橋エリア

    ビジネス街であり、近年は大型の複合ビルもでき観光スポットとしても注目のエリア。その中にあって喧騒を離れてゆっくり鑑賞できる美術館はうれしい。

  • 国立映画アーカイブ(東京都・中央区京橋)

    国立映画アーカイブ(東京都・中央区京橋)

    東京国立近代美術館フィルムセンターが、2018年4月1日に独立し、6館目の国立美術館となった。 明治期には映画館、昭和初期には日活本社が建っていた場所に、1952年国立近代美術館の映画部門として開設。 国内外の映画フィルムや、ポスター、映写機など映画関連の貴重な資料を所蔵し、所蔵フィルムの上映や映画に関する企画展示を行っている。

    収蔵品のジャンル
    映画フィルム
    映画ポスター
    映写機
    キーワード
    専門美術館
    有名建築家
    漫画・アニメ
  • アーティゾン美術館(東京都・中央区京橋)

    2015年から休館中のブリヂストン美術館が「アーティゾン美術館」に改称し2020年1月開館。主な所蔵品は19世紀フランス印象派と20世紀の西洋絵画で他に明治期以降の日本近代洋画、第二次大戦後の抽象絵画など。旧美術館の約2倍の広さとなった美術館は、ミュージアムタワー京橋の1階〜6階で4階〜6階の3フロアが展示室。

    収蔵品のジャンル
    西洋画
    キーワード
    西洋画
    ミュージアムカフェ

ギャラリー、アートスポット

入場無料

BAG-Brillia Art Gallery(東京都中央区京橋)

マンションブランド「Brillia」を展開する東京建物が運営するギャラリー。壁面を活かし平面作品をメインに展示ができるギャラリーと、空間全体を活かし立体作品などが展示できるギャラリーで構成。

入場無料

資生堂ギャラリー(東京都中央区銀座)

1919年に開館した現存する日本で最古の画廊。「新しい美の発見と創造」を活動理念とし、現在は現代美術を主軸にしている。

パブリックアート

GINZA SIX(銀座シックス)(東京都中央区銀座)

2017年にオープンした複合商業施設。館内中央の吹き抜けには、オープン時には草間彌生が、その後も国内外の注目アーティストたちがインスタレーションを手掛ける話題のスポット。他にも、エレベーターホールに飾られた作品や、高さ12mの壁面を使ったアートなど無料でアートを楽しめる。また13階には約4,000㎡の屋上庭園(GINZA SIX ガーデン)も。

その他の文化施設

入館無料

ポリスミュージアム(警察博物館)(東京都・中央区京橋)

日本警察の始まりから現代までの歴史的な資料を展示し、現在の警視庁の活動について紹介する、来て、見て、学び、体験できる入館無料の博物館。制服試着やパトカー、白バイなどの乗車など子供向けの体験コーナーが充実している。

無料で楽しめるアート!

無料で入館できる施設や、学生、シニアなど条件によって無料になる場合、さらに入館しなくても見られるアートなどをご紹介。

国立映画アーカイブ 展示室

→高校生以下及び満18歳未満、65歳以上無料

アーティゾン美術館

→大学生・専門学校生・高校生・中学生以下無料

❖ 日本橋、京橋の美術館巡りにおすすめの宿 ❖

スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口 八重桜の湯
東京駅より徒歩約3分。大浴場八重桜の湯”では2種類の浴槽「高濃度人工炭酸泉」と「イオン水泉」が楽しめる。

三井ガーデンホテル京橋
東京駅より徒歩約5分。「江戸の粋」をコンセプトに浮世絵や判じ絵、市松模様などをデザインに取り入れたホテル。銀座や日本橋にも徒歩圏内でいける。

おすすめ、美術本

芸術新潮 2024年1月増刊号

とんでも春画 妖怪・幽霊・けものたち

「マティス 自由なフォルム」完全ガイドブック

Museum note(美術館、展覧会の記録ノート)


東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。


おすすめ ARTBOOK

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2024年 4月号「村上隆と京都」

展覧会のテーマは「もののけ」。京都市京セラ美術館で国内で約8年ぶりとなる村上隆の大規模個展開催中!

美術館巡りにおすすめの宿

京成リッチモンドホテル東京押上(墨田区押上)
目の前はスカイツリー!「押上駅」より徒歩1分のお手頃ホテル

▲このページのトップへ