東京美術館情報・展覧会スケジュール

東京の美術館の展覧会スケジュール一覧とおすすめ展覧会をご紹介。展示情報の他、予約あり、予約なしなど入館方法もご案内。都心から多摩地区まで東京全域の美術展をチェックできます。美術館巡りにお役立てください。

東京駅周辺

丸の内

  • 東京ステーションギャラリー(東京都千代田区丸の内)

    ● 次回の展覧会:タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

    ● 会 期:2025年4月5日(土)〜6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 金曜日は20:00まで開館(通常は〜18:00)、中学生以下の入館は無料

    来館する際の注意事項

  • 三菱一号館美術館(東京都千代田区丸の内)

    ● 展覧会: 異端の奇才―ビアズリー

    ● 会 期:2025年2月15日(土)〜5月11日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:ルノワール×セザンヌ モダンを拓いた2人の巨匠

    ● 会 期:2025年5月29日(木)〜9月7日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    マジックアワーチケット→毎月第2水曜日17時以降に販売(金額は一般料金から700円割引)※チケット窓口のみで販売

  • 静嘉堂文庫美術館(東京都千代田区丸の内)

    ● 次回の展覧会:黒の奇跡・曜変天目の秘密

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制・当日券の販売有り

    ◇ 中学生以下の入館は無料

  • 出光美術館・東京(東京都千代田区丸の内)

    ※ 休館中:2024年12月26日/帝劇ビル建替のため長期休館

  • もっと知りたいミロ 生涯と作品

    皇居周辺

  • 東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園)

    ● 展覧会:所蔵作品展 MOMATコレクション

    ● 会 期:2025年2月11日(火)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 展覧会:ヒルマ・アフ・クリント展

    ● 会 期:2025年3月4日(火)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ

    ● 会 期:2025年7月15日(火)~10月26日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 所蔵作品展は高校生以下および18歳未満、65歳以上の方は無料

    ◇ 所蔵作品展は金・土曜日は20:00まで開館(通常は〜17:00)

    ※ 来館する際の注意事項

  • 皇居三の丸尚蔵館(東京都千代田区千代田)

    ● 展覧会:百花ひらく-花々をめぐる美-

    ● 会 期:2025年3月11日(火)〜5月6日(火)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ◇ 高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料

    ◇ 毎週金・土曜日は20:00まで開館(通常は〜17:00)※除外日あり

    ◇ 新施設の建設工事に伴い、令和7年5月7日(水)から一時休館予定

  • 千秋文庫(東京都千代田区九段)

    ● 展覧会:佐竹家 狩野派絵師たち

    ● 会 期:前期/2024年12月10日(火)〜2025年1月31日(金)・後期/2025年2月12日(水)〜4月5日(土)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 中学生以下の入館は無料

    ※ 来館する際の注意事項

  • 日本橋、京橋

  • 三井記念美術館(東京都中央区日本橋)

    ● 次回の展覧会:国宝の名刀と甲冑・武者絵

    ● 会 期:2025年4月12日(土)〜6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 中学生以下の入館は無料

    入館料割引クーポン有り授乳室有り

    ※ 来館する際の注意事項

  • ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション(東京都中央区日本橋)

    ● 次回の展覧会:浜口陽三銅版画展 ー目をこらすと、ほら

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 中学生以下の入館は無料

    入館料割引クーポン有り

  • 国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋)

    ● 次回の展覧会:ポスターでみる映画史 Part 5 アニメーション映画の世界

    ● 会 期:2025年4月8日(火)~7月27日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    高校生以下および18歳未満、65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)は無料

  • アーティゾン美術館(東京都中央区京橋)

    ● 次回の展覧会:彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術

    ● 会 期:2025年6月24日(火)~9月21日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ◇ 入館無料:大学生・専門学校生・高校生・中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名

    ※ 来館する際の注意事項

  • 【TYO】首都圏旅行 JR・新幹線+宿泊プラン

    上野とその周辺

    上野

  • 東京国立博物館(東京都台東区上野公園)

    ● 展覧会:総合文化展(常設展)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 展覧会:映像展示・イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~(本館特別5室)

    ● 会 期:2025年3月25日(火)~8月3日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(平成館 特別展示室)

    ● 会 期:2025年4月22日(火)~5月18日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:浮世絵現代(表慶館)

    ● 会 期:2025年4月22日(火)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:総合文化展で高校生以下および満18歳未満,満70歳以上の方(年齢のわかるもの提示)・障がい者とその介護者各1名(障がい者手帳等を提示)

  • 国立西洋美術館(東京都台東区上野公園)

    ● 展覧会:西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

    ● 会 期:2025年3月11日(火)~6月8日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで

    ● 会 期:2025年7月1日(火)~9月28日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    金・土曜日は20:00まで開館(通常は〜17:30)

    ◇ 入館無料:常設展で高校生以下及び18歳未満、65歳以上の方料(年齢のわかるもの提示)、心身に障がいのある方及び付添者1名(障がい者手帳を提示)

  • 東京藝術大学大学美術館(東京都台東区上野公園)

    ● 展覧会:相国寺承天閣美術館開館40周年記念 相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史topos Design for Artist Community Vol.1

    ● 会 期:2025年3月29日(土)〜5月25日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 東京都美術館(東京都台東区上野公園)

    ● 展覧会:ミロ展

    ● 会 期:2025年3月1日(土)~7月6日(日)

    ● 入館方法:土曜・日曜・祝日は日時指定予約可能(当日空きがあれば入場可)

    ● 次回の展覧会:つくるよろこび 生きるためのDIY

    ● 会 期:2025年7月24日(木)~10月8日(水)

    ● 入館方法:予約無し

    特別展開催中の金曜日は20:00まで開館(通常は〜17:30)

    ※ 来館する際の注意事項

  • 上野の森美術館(東京都台東区上野公園)

    ● 展覧会:VOCA展2025 現代美術の展望 —新しい平面の作家たち—

    ● 会 期:2025年3月15日(土)〜3月30日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 台東区立書道博物館(東京都台東区根岸)

    ● 展覧会:みんなが見たい優品展 パート20 中村不折コレクションから 「龍門二十品 ―北朝の書を中心に―

    ● 会 期:2025年4月1日(火)~7月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    毎週土曜日は、台東区内在住・在学の小・中学生とその引率者は無料
    障がい者手帳等お持ちの方とその介護者は無料

    ※ 来館する際の注意事項

  • 谷中

  • 台東区立朝倉彫塑館(東京都台東区谷中)

    ● 展覧会:【常設展示内】特集「朝倉摂が描いた妹・響子」

    ● 会 期:2025年3月7日(金)~6月4日(水)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:【常設展示内】特集「朝倉彫塑館90年 庭園の魅力」

    ● 会 期:2025年6月6日(金)~9月初旬(水)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 毎週土曜日は台東区在住・在学の小、中学生とその引率者の入館料が無料

    ◇ お得な入館割引等:年間パスポート・台東区文化施設5館共通入館券・半券割引サービス

    ※ 来館する際の注意事項

  • 押上・両国

  • 東京都江戸東京博物館(東京都墨田区横網)

    ✤ 大規模改修工事のため全館休館中(~2025年度(予定))

  • すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢)

    ● 展覧会:北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで

    ● 会 期:2025年3月18日(火)〜5月25日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:あ!っと北斎~みて、みつけて、みえてくる浮世絵~

    ● 会 期:2025年6月24日(火)〜8月31日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:常設展で未就学児、小学生、中学生(年齢のわかるもの提示)、心身に障がいのある方及び付添者1名(障がい者手帳を提示)

    ※ 来館する際の注意事項

  • 郵政博物館(東京都墨田区押上)

    ※ 来館する際の注意事項

  • たばこと塩の博物館(東京都墨田区横川)

    ● 次回の展覧会:浮世絵でめぐる隅田川の名所

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 石洞美術館(東京都足立区)

    ● 展覧会:イスラーム陶器展

    ● 会 期:2025年1月17日(金)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:第53回伝統工芸日本金工展

    ● 会 期:2025年5月24日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 深川

  • 東京都現代美術館(東京都江東区三好)

    ● 次回の展覧会:ハン・ネフケンス財団との共同プロジェクト シャハナ・ラジャニ(B2F)

    ● 会 期:2025年4月29日(火・祝)~6月29日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:岡﨑乾二郎(企画展示室 1F、3F)

    ● 会 期:2025年4月29日(火・祝)~7月21日(月・祝)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:MOTコレクション(コレクション展示室)

    ● 会 期:2025年4月29日(火・祝)~7月21日(月・祝)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:MOTコレクションで中学生以下と、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(2名まで)

    ※ 来館する際の注意事項

  • ベロ付き財布 二つ折り(スタンラン ミルク) ❯❯❯ 

    六本木エリア

    六本木

  • 国立新美術館(東京都港区六本木)

    ● 展覧会:リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s(企画展示室1E、2E)

    ● 会 期:2025年3月19日(水)~6月30日(月)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 託児サービス:有料、原則毎月第2木曜・第3日曜、および第4月曜

    ※ 来館する際の注意事項

  • サントリー美術館(東京都港区赤坂)

    ● 展覧会:没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ

    ● 会 期:2025年2月15日(土)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し・但し、展覧会の会期中に利用可能なオンラインチケットを販売(日時指定は不可)

    ● 次回の展覧会:酒呑童子ビギンズ

    ● 会 期:2025年4月29日(火・祝)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し・但し、展覧会の会期中に利用可能なオンラインチケットを販売(日時指定は不可)

    金・土曜日は20:00まで開館(通常は〜18:00)

    ◇ 入館無料:中学生以下

  • 菊池寛実記念 智美術館(東京都・港区虎の門)

    ● 展覧会:菊池コレクション 現代陶芸のすすめ

    ● 会 期:2025年1月18日(土)〜5月6日(火)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ お得な入館割引:リピート割引、茶道検定、運転免許返納割引等

  • 泉屋博古館東京(東京都港区六本木)

    ● 次回の展覧会:企画展 ライトアップ木島櫻谷Ⅱ ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~5月18日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    金曜日は19:00まで開館(通常は〜18:00)

    ◇ 入館無料:中学生以下・障がい者手帳等およびミライロIDご呈示のかたはご本人および介添者一名

  • 森美術館(東京都港区六本木)

    ● 展覧会:マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

    ● 会 期:2025年2月13日(木)~6月8日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    月曜日、水曜日~日曜日は22:00まで開館(最終入館 21:30)※火曜日は17:00まで(最終入館 16:30)

    ◇ お得な入館割引等:あとろ割 等

    ◇ 館内サービス:車椅子・ベビーカー使用可能・貸し出し有り

  • 森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木)

    ● 展覧会:ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

    ● 会 期:2025年1月25日(土)~4月6日(日)

    ● 入館方法:土・日・祝日は日時指定制

    ◇ 通常22:00まで開館(最終入館 20:30)

    ◇ 館内サービス:車椅子・ベビーカー使用可能・貸し出し有り

  • 大倉集古館(東京都港区虎の門)

    ● 次回の展覧会:企画展「幽玄への誘い-能面・能装束の美」

    ● 会 期:2025年4月15日(火)~6月29日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:中学生以下、障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方と同伴者1名

    ◇ お得な入館割引:同会期中のリピーターは200円引き、お着物(和装)での来館は200円引き

  • 東京 西部エリア

    新宿・早稲田

  • 中村屋サロン美術館(東京都新宿区新宿)

    ● 展覧会:中村屋サロン アーティストリレー総集編 vol.Ⅰ

    ● 会 期:2025年2月26日(水)~5月25日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 高校生以下は入場料が無料

  • SOMPO美術館(東京都新宿区西新宿)

    ● 次回の展覧会:藤田嗣治 7つの情熱

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名

  • 東京オペラシティ アートギャラリー (東京都・新宿区西新宿)

    ● 次回の展覧会:LOVE ファッション ─ 私を着がえるとき

    ● 会 期:2025年4月16日(水)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:中学生以下、障害者手帳をお持ちの方と同伴者1名

  • 早稲田大学 會津八一記念博物館(東京都新宿区西早稲田)

    ● 展覧会:【富岡コレクション展】 もう一つの富岡コレクション

    ● 会 期:2025年3月3日(月)~4月27日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 展覧会:日比義也コレクション名品展 石に遊ぶ ―愛石家たちの想像と創造 

    ● 会 期:2025年3月24日(月)~5月25日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入観料無料

  • 佐藤美術館(東京都新宿区大京町)

    ● 展覧会:「迷うくじら」 名古屋芸術大学日本画コース選抜展

    ● 会 期:2025年4月1日(火)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:多摩美術大学大学院 日本画研究領域二年生展「半斤八両」

    ● 会 期:2025年4月18日(金)~5月2日(金)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 金曜日は19:00まで開館(通常は〜17:00)

  • 熊谷守一美術館(東京都豊島区千早)

    ● 次回の展覧会:特別企画展 めぐる いのち 熊谷守一美術館 40 周年展

    ● 会 期:2025年4月15日(火)~6月29日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 古代オリエント博物館(東京都豊島区東池袋)

    ● 展覧会:館蔵品展 タイムスリップ!古代オリエントの世界

    ● 会 期:2025年1月4日(土)〜6月29日

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:「館蔵品展」は会期中の土曜日・日曜日は、小(保護者同伴)・中・高校生は無料

    ※ 来館する際の注意事項

  • 文京

  • 永青文庫(東京都文京区目白台)

    ● 展覧会:細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―

    ● 会 期:2025年1月11日(土)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:くまもとの絶景 ―知られざる日本最長画巻「領内名勝図巻」―

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:中学生以下、障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)

  • 講談社 野間記念館(東京都文京区関口)

    ✤ 現在建て替えのため休館中

  • 東洋文庫ミュージアム(東京都文京区本駒込)

    ※ 休館中:2024年12月27日~2025年秋頃まで/施設工事のため

  • 弥生美術館&竹久夢二美術館(東京都文京区弥生)

    ※ 来館する際の注意事項

  • - PR -

    スカイツリーエンジョイパック(東京スカイツリー&抹茶体験・和菓子づくり)

    東京スカイツリーの「天望デッキと天望回廊の入場券」と、浅草で「和菓子を作って抹茶を点てる」のセットプラン!

    楽天トラベル観光体験

    渋谷

  • Bunkamuraザ・ミュージアム
    (東京都渋谷区道玄坂)

    ◇ Bunkamuraは2023年4月10日より2027年度中(時期未定)まで、オーチャードホールを除き休館中。

  • 國學院大學博物館(東京都渋谷区東)

    ● 展覧会:企画展「江戸の本屋さん - 板元と庶民文学の隆盛 - 」

    ● 会 期:2025年2月22日(土)~4月20日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:企画展「江戸・東京のハレの日」

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館料は無料

  • 太田記念美術館(東京都渋谷区神宮前)

    ● 展覧会:没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

    ● 会 期:2025年4月3日(木)〜5月25日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:鰭崎英朋

    ● 会 期:2025年5月31日(土)〜7月21日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • ワタリウム美術館(東京都渋谷区神宮前)

    ● 次回の展覧会:鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように

    ● 会 期:2025年4月8日(火)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 戸栗美術館(東京都渋谷区松濤)

    ● 次回の展覧会:西洋帰りの IMARI 展 —柿右衛門・金襴手・染付—

    ● 会 期:2025年4月12日(土)〜6月29日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    毎週金・土曜日は20:00まで開館(通常は〜17:00)

  • 渋谷区立松濤美術館(東京都渋谷区松濤)

    金曜日は20:00まで開館(通常は〜18:00)

    入館無料:障がい者とその付添の方各1名、金曜日に入館される渋谷区民の方、土・日曜日、休日、夏休み期間中の小中学生

    ※ 来館する際の注意事項

  • 山種美術館(東京都渋谷区広尾)

    ● 展覧会:【特別展】 桜 さくら SAKURA 2025 ―美術館でお花見!―

    ● 会 期:2025年3月8日(土)~5月11日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約優先、美術館受付で当日券購入可能

    ● 次回の展覧会:【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち

    ● 会 期:2025年5月17日(土)~7月27日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約優先、美術館受付で当日券購入可能

    ◇ 入館無料:中学生以下(付添者の同伴が必要)

    ◇ お得な入館割引:きもので来館された方は、一般200円引き、大学生・高校生100円引き(各種割引との併用は不可)

  • 青山

  • 根津美術館(東京都港区南青山)

    ● 次回の展覧会:特財団創立80周年記念特別展 国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~5月11日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ◇ 入館無料:中学生以下

  • ヨックモックミュージアム(東京都港区南青山)

    ● 展覧会:ピカソ・セラミック-「見立て」の芸術

    ● 会 期:2024年10月29日(火)~2025年12月28日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:小学生以下、障がい者手帳をご提示の場合、本人と付き添いの方1名料

  • 岡本太郎記念館(東京都港区青山)

    ● 展覧会:《予感》とその時代

    ● 会 期:2025年2月27日(木)〜6月29日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    来館する際の注意事項

  • 汐留

  • パナソニック汐留美術館(東京都港区東新橋)

    ● 次回の展覧会:オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:土曜日・日曜日・祝日は日時指定予約(平日は予約不要)

    ◇ 入館無料:中学生以下、障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名

    ※ 来館する際の注意事項

  • 東京 南部エリア

    目黒・恵比寿

  • 東京都写真美術館(東京都目黒区三田)

    ● 展覧会:ロバート・キャパ 戦争(B1F 展示室)

    ● 会 期:2025年3月15日(土)~5月11日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約推奨

    ● 次回の展覧会:総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行(3F 展示室)

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:

    ※ 来館する際の注意事項

  • 目黒区美術館(東京都目黒区目黒)

    ● 次回の展覧会:遥かなるイタリア 川村清雄と寺崎武男

    ● 会 期:2025年4月19日(土)~6月8日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 館内はすべてのフロアでベビーカーの利用が可能、ベビーカーの貸出も有り

    ◇ 中学生以下の入場は無料

  • 郷さくら美術館 東京(東京都目黒区上目黒)

    ● 展覧会:第12回 郷さくら美術館 桜花賞展

    ● 会 期:2025年3月4日(火)〜5月11日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:第5回 FROM それぞれの日本画

    ● 会 期:2025年5月17日(土)〜6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館料は中学生 100円、小学生は無料

  • 東京都庭園美術館(東京都港区白金台)

    ● 展覧会:戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見

    ● 会 期:2025年3月8日(土)~5月18日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ● 次回の展覧会:建物公開2025 時を紡ぐ館

    ● 会 期:2025年6月7日(土)~8月24日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ※ 来館する際の注意事項

  • 荏原 畠山美術館(東京都港区白金台)

    ● 次回の展覧会:開館記念展Ⅲ(急) 花ひらく茶と庭園文化―即翁と、二万坪松平不昧 夢の茶苑

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 松岡美術館(東京都港区白金台)

    ● 展覧会:開館50周年記念 1975 甦る 新橋 松岡美術館

    ● 会 期:2025年2月25日(火)~6月1日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:おいでよ!松岡動物園

    ● 会 期:2025年6月17日(火)~10月13日(月・祝)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:高校生以下

  • 品川・大田

  • WHAT MUSEUM(東京都・品川区東品川)

    ● 次回の展覧会:Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~7月6日(日)

    ● 入館方法:日時指定予約制

    ※ 来館する際の注意事項

  • 久米美術館(東京都品川区上大崎)

    ● 展覧会:久米美術館 館蔵品展

    ● 会 期:2025年3月12日(水)~4月13日(日)、4月26日(土)~6月8日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • 大田区立龍子記念館(東京都大田区中央)

    ● 展覧会:名作展「川端龍子の描き出した世界 生誕140年を迎えて」

    ● 会 期:2025年3月29日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 世田谷

  • 世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園)

    ● 展覧会:世田谷美術館コレクション選 緑の惑星 セタビの森の植物たち

    ● 会 期:2025年2月27日(木)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:横尾忠則 連画の河

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 宮本三郎記念美術館(東京都世田谷区奥沢)

    ● 展覧会:宮本三郎 部屋の中で 人物と静物を巡って

    ● 会 期:2025年4月1日(火)~9月7日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 長谷川町子美術館・長谷川町子記念館(長谷川町子美術館分館)(東京都世田谷区桜新町)

    ● 次回の展覧会:長谷川町子記念館『企画展「新やじきた道中記」』

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~7月21日(月・祝)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:長谷川町子美術館『収蔵コレクション展「牡丹に魅せられて」』

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~7月21日(月・祝)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 五島美術館(東京都世田谷区上野毛)

    ● 次回の展覧会:館蔵 春の優品展 THE BEST

    ● 会 期:2025年4月8日(火)~5月6日(火・振)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 日経おとなのOFF 2025年絶対見逃せない美術展

    東京 北部エリア

    北区

  • 紙の博物館(東京都北区王子)

    ● 展覧会:企画展「金唐紙 上田尚作品展」

    ● 会 期:2025年3月15日(土)〜5月18日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 板橋区

  • 板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚)

    ● 展覧会:エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画

    ● 会 期:2025年3月8日(土)~4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:館蔵品展 あの時の風景(特集展示 あの風景を見つめる目)

    ● 会 期:2025年4月26日(土)~6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 練馬区

  • ちひろ美術館・東京(東京都練馬区下石神井)

    ● 次回の展覧会:アンデルセン生誕220年ちひろと見つめるアンデルセンヒロシマ🍅トマト 司 修つかさ おさむ 展

    ● 会 期:2025年5月16日(金)~7月21日(月)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 練馬区立美術館(東京都練馬区貫井)

    ● 展覧会:トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会

    ● 会 期:2025年3月7日(金)~3月30日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意

  • 東京 多摩エリア

    多摩北部(小平、三鷹、府中)

  • 府中市美術館(東京都府中市宮西町)

    ● 展覧会:春の江戸絵画まつり かっこいい油絵 司馬江漢と亜欧堂田善

    ● 会 期:2025年3月15日(土)~5月11日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 武蔵野美術大学 美術館・図書館
    (東京都小平市小川町)

    ✤ 空調改修工事のため段階的に休館(~2025年夏頃)

  • 小平市平櫛田中彫刻美術館(東京都小平市学園西町)

    ● 展覧会:平櫛田中邸の記憶 第四章「おとこざかりは百から」

    ● 会 期:2025年2月15日(土)~5月19日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:平櫛田中 祈りの造形

    ● 会 期:2025年5月22日(木)~9月7日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 武蔵野市立吉祥寺美術館(東京都武蔵野市吉祥寺本町)

    ● 次回の展覧会:宮本典刀―街の記憶―

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月1日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 小学生以下、65歳以上、障がい者は入館料無料

  • 三鷹市美術ギャラリー(東京都三鷹市下連雀)

    ● 展覧会:三鷹天命反転中!!──荒川修作+マドリン・ギンズの死なないためのエクササイズ

    ● 会 期:前期/2025年3月22日(土)~5月18日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 来館する際の注意事項

  • 多摩南部(八王子・町田)

  • 町田市立国際版画美術館(東京都町田市原町田)

    ● 展覧会:日本の版画1200年―受けとめ、交わり、生まれ出る

    ● 会 期:2025年3月20日(木・祝)〜6月15日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:ドーミエ、どう見える?―19世紀フランスの社会諷刺

    ● 会 期:2025年6月20日(金)〜9月21日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 企画展示は中学生以下は無料、ミニ企画展(常設展示室)は無料

  • 東京富士美術館(東京都八王子市)

    ● 次回の展覧会:写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き

    ● 会 期:2025年4月12日(土)~6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館無料:毎週土曜日 中学生・小学生

  • 八王子市夢美術館(東京都八王子市)

    ● 次回の展覧会:エロール・ル・カイン展

    ● 会 期:2025年4月5日(土)~6月1日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ お得な入館割引等:年間パスポート

    ※ 来館する際の注意事項

  • 東京造形大学附属美術館(横山記念マンズー美術館)
    (東京都八王子市)

    ● 展覧会:東京造形大学 コレクション展

    ● 会 期:2025年4月1日(火)~5月10日(土)

    ● 入館方法:予約無し

    ◇ 入館料は無料

  • 多摩西部(青梅)

  • 玉堂美術館(東京都青梅市御岳)

    ● 展覧会:玉堂画で楽しむお花見展

    ● 会 期:2025年2月11日(火)〜4月13日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:玉堂画の「花鳥風月」展

    ● 会 期:2025年4月15日(火)〜6月22日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ※ 館内:バリアフリー対応

    ※ 来館する際の注意事項

  • せせらぎの里美術館
    (東京都西多摩郡奥多摩町)

    ● 展覧会:なかはらみほこ個展 石と遊ぶ

    ● 会 期:2025年4月3日(水)〜5月26日(日)

    ● 入館方法:予約無し

    ● 次回の展覧会:奥多摩文化団体連盟

    ● 会 期:2025年5月30日(木)〜7月7日(日)

    ● 入館方法:予約無し

  • ART BOOK & GOODS

    もっと知りたい国宝

    Pen 2025年3月号・2025年に見るべき現代アート

    レゴ アート 葛飾北斎<神奈川沖浪裏>

    ローキー トート ジョアン・ミロ

    サブスクでBOOK & CINEMA

    Kindle Unlimited

    月額980円で電子書籍200万冊を読み放題

    アート関連本/「ゴッホ画集2023年版: 生涯と800作品」「楽しみながら才能を伸ばす! 小学生の絵画 とっておきレッスン 改訂版」

    ❯❯❯ 30日間無料体験はこちらから

    ブック放題

    月額550円で雑誌、漫画を読み放題

    アート関連本/「美術展ぴあ2025」「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語」「北斎すごろく旅」

    ❯❯❯ 初回限定最大1ヶ月無料はこちらから

    楽天マガジン

    月額572円で人気雑誌や週刊誌を読み放題

    アート関連本「和楽」「サライ」、国内外旅行ガイド

    ❯❯❯ 楽天マガジンを31日間0円はこちらから

    Amazonプライムビデオ

    月額600円で映画・ドラマ・アニメなどが見放題

    アート関連映画「レンブラントは誰の手に」「真珠の耳飾りの少女」

    ❯❯❯ Amazonプライム無料体験はこちらから

    びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)

    東京の美術館 展覧会情報

    現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

    日時を指定して美術館へ行こう!

    行列や混雑の不満を解消!予約制の展覧会。

    月曜日に開館している東京の美術館!

    月曜日に開館しているおすすめの美術館をご案内

    おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

    鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

    美術館巡りにおすすめの宿


    全国の人気ホテル、旅館を検索、予約

    高速バス、夜行バス、バスツアーを予約

    幅広い車種の中からネットで検索、予約

    ミュージアムチケットや多彩な体験を探す

    エプソン チームラボボーダレス日時指定チケットとTokyo Subway Ticket(24時間券)とのセット icon

    50点以上のアート作品を楽しめる麻布台「チームラボ ボーダレス」でSNS映えする写真をたくさん撮って楽しもう!都内の観光スポットで使える特典や施設の割引も!

    楽天トラベル観光体験

    ▲このページのトップへ