東京美術館レストラン&カフェ

アートでココロが満たされた後や、鑑賞の合間にぜひ立ち寄ってみたい、東京のミュージアムカフェをご案内。美術館に併設されたレストランやカフェは、観賞後の余韻に浸りながら一息ついたり、企画展のタイアップメニューを楽しんだりなど美術館巡りをより楽しませてくれます。またレストランやカフェのみの利用が可能なところも多いので、ランチなどで気軽に利用してみませんか。
※ 営業時間、休業日、詳細等は各美術館ホームページよりご確認をお願いします。

千代田区丸ノ内

三菱一号館美術館

Café 1894

東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F

  • カフェ

カフェのみの利用可能

明治期の銀行営業室の空間を可能な限り忠実に復元したミュージアムカフェ・バー。 開放的でクラシックな雰囲気で心が満ち足りる。ランチはプレートランチやパスタなどカジュアルに、カフェタイムはデザートメニューを、ディナーはアルコールとアラカルト料理が楽しめる。

※ 画像は(左)Café 1894 内観、(右)ガーデンプレートランチ

展覧会にちなんだタイアップメニューも楽しみ!美術館は祝日・振替休日除く金曜、第2水曜、展覧会会期中の最終週平日は夜9時まで開館しているのでディナータイムにも利用したい!

中央区日本橋、京橋

アーティゾン美術館

ミュージアムカフェ

東京都中央区京橋1-7-2 アーティゾン美術館1F

  • フレンチ
  • イタリアン

カフェのみの利用可能

ジャンルを超えたオリジナル料理やスイーツが楽しめる開放感のあるレストラン。ランチやディナーはプリフィックススタイルのコースを、カフェタイムは軽食やデザートが楽しめる。店内の飾り棚にはイタリアデザイン界の巨匠、エットレ・ソットサスによるヴェネチアンガラス器を中心に、倉俣史朗の作品他が展示されている。

※ 画像は(左)ミュージアムカフェ 内観、(右)料理イメージ

心地よい空間が広がる店内が素敵。コレクションのコラボメニューも気になる!

台東区上野

国立西洋美術館

CAFÉ すいれん

東京都台東区上野公園7-7 国立西洋美術館1F

  • 西欧料理
  • カフェ

カフェのみの利用可能

中庭に面した明るい雰囲気のカフェレストラン。 西欧料理を中心とした食事、コース料理等のほか、ケーキセットなども楽しめる。

※ 画像は(左)CAFÉ すいれん 内観、(右)ル・コルビュジエプレート 1900円(税込) いずれも©国立西洋美術館

中庭の景色を見ながら鑑賞の余韻に浸ったり、食事を楽しんだり。ゆったりとした時間を過ごせそう。

江東区

東京都現代美術館

レストラン 100本のスプーン

東京都江東区三好4−1−1 東京都現代美術館地下1F

  • 洋食

カフェのみの利用可能

料理が届くまでの待ち時間に子どもと一緒にぬり絵をしたりなど、店内にアートと触れ合える様々な仕掛けが用意された家族で楽しめるレストラン。メニューはランチコースや肉、魚料理、パスタなどの洋食、さらに大人と同じものが食べれるようにと子ども向けのハーフサイズメニューも用意されている。

※ 画像は(左)100本のスプーン 内観、(右)コース料理イメージ いずれも、提供:株式会社スープストックトーキョー

展覧会をイメージしたユニークなパフェもあるみたい!しかもハーフとフルサイズで、嬉しい!

東京都現代美術館

カフェ&ラウンジ 二階のサンドイッチ

東京都江東区三好4−1−1 東京都現代美術館内2F

  • サンドイッチ
  • ドリンク

カフェのみの利用可能

定番や日替わりなど種類豊富なサンドイッチとドリンクを提供するカフェ。店内の他、広々としたテラスや、テイクアウトして美術館のある木場公園で食べるのもピクニック気分で楽しい。

※ 画像はサンドイッチイメージ いずれも、提供:株式会社スープストックトーキョー

美術鑑賞の前や後に、一人でも、友達とでもゆっくり過ごせそう。

港区六本木

泉屋博古館東京

HARIO CAFE 泉屋博古館東京店

東京都港区六本木1-5-1

  • カフェ

カフェのみの利用可能

美術館に併設する、1921年創業のコーヒー器具メーカー「HARIO」直営のカフェ。緑に囲まれたおしゃれな空間でハリオの器具で淹れたコーヒーや紅茶とともに、スイーツやサンドイッチなども楽しめる。

※ 画像は(左)HARIO CAFE 外観、(右)HARIO CAFE 内観

窓越しに見える美しい景色を眺めるのに最高なカウンター席。ゆったりした時間が流れるぅ〜。

港区青山

根津美術館

NEZUCAFÉ

東京都港区南青山 6-5-1

  • カフェ

美術館入館者のみ利用可能(美術館は現在オンライン日時指定予約制)

庭園内にあり三方をガラスに囲まれ、四季折々の景色を眺めながらゆったりと休憩ができる開放的なカフェ。ミートパイなどの手軽なランチやケーキ、バームクーヘンなどのスイーツで観賞後のひと時を。

※ 画像は(左)NEZUCAFÉ 内観、(右)ミートパイセット

庭園の緑を眺めながら鑑賞の余韻に浸る。心地良い時間を過ごせるカフェがうれしい。

渋谷区

山種美術館

Cafe 椿

東京都渋谷区広尾3-12-36 山種美術館1F

  • カフェ

カフェのみの利用可能

美術館1階のエントランスに隣接し、駒沢通りのいちょう並木をガラス越しにのぞむ明るい店内で、お茶とスイーツ、ランチが楽しめる。また、展覧会ごとに出品作品をモチーフにして作られる和菓子は、青山の老舗菓匠「菊家」に特別にオーダーした「Cafe 椿」オリジナルで人気の逸品。

※ 画像は(左)Cafe 椿 内観、(右)「Cafe 椿」オリジナル和菓子『散椿』とお抹茶のセット(イメージ)

作品をモチーフにした和菓子に期待が膨らむ!テイクアウト(2個から)もできるみたい!

目黒区

東京都写真美術館

フロムトップ

東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内  東京都写真美術館1F

  • カフェ

カフェのみの利用可能

吉祥寺の「コマグラカフェ」が運営する明るく開放的なカフェ。フルーツたっぷりの「季節のパフェ」をはじめ、素材を活かしたこだわりメニューが人気。

※ 画像は(左)フロムトップ 内観、(右)ルーロー飯(ドリンク付き)

木、金曜日は東京都写真美術館の夜間開館日で20時まで開館。カフェも20時まで営業してるから仕事帰りにも寄れるね!

ART BOOK & GOODS

もっと知りたい国宝

Pen 2025年3月号・2025年に見るべき現代アート

レゴ アート 葛飾北斎<神奈川沖浪裏>

ローキー トート ジョアン・ミロ

サブスクでBOOK & CINEMA

Kindle Unlimited

月額980円で電子書籍200万冊を読み放題

アート関連本/「ゴッホ画集2023年版: 生涯と800作品」「楽しみながら才能を伸ばす! 小学生の絵画 とっておきレッスン 改訂版」

❯❯❯ 30日間無料体験はこちらから

ブック放題

月額550円で雑誌、漫画を読み放題

アート関連本/「美術展ぴあ2025」「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語」「北斎すごろく旅」

❯❯❯ 初回限定最大1ヶ月無料はこちらから

楽天マガジン

月額572円で人気雑誌や週刊誌を読み放題

アート関連本「和楽」「サライ」、国内外旅行ガイド

❯❯❯ 楽天マガジンを31日間0円はこちらから

Amazonプライムビデオ

月額600円で映画・ドラマ・アニメなどが見放題

アート関連映画「レンブラントは誰の手に」「真珠の耳飾りの少女」

❯❯❯ Amazonプライム無料体験はこちらから

びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)

東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

美術館巡りにおすすめの宿


全国の人気ホテル、旅館を検索、予約

高速バス、夜行バス、バスツアーを予約

幅広い車種の中からネットで検索、予約

ミュージアムチケットや多彩な体験を探す

エプソン チームラボボーダレス日時指定チケットとTokyo Subway Ticket(24時間券)とのセット icon

50点以上のアート作品を楽しめる麻布台「チームラボ ボーダレス」でSNS映えする写真をたくさん撮って楽しもう!都内の観光スポットで使える特典や施設の割引も!

楽天トラベル観光体験

▲このページのトップへ