ぶらり、出掛けたい!
渋谷、広尾、神宮前の美術館

渋谷区を中心に渋谷、広尾、神宮前の美術館一覧です。美術館ごとに概要や所蔵品の特徴、おすすめポイントなどを紹介。渋谷の喧騒とは対照的な、ゆったりとした時間を過ごせる美術館巡りにお役立てください。

    渋谷周辺エリア

    渋谷駅前のスクランブル交差点は信号が変わるたびに一斉に人があふれ世界一混み合う交差点として東京を代表するランドマークとして知られていますが、少し足を延ばすと複合文化施設「Bunkamura」や閑静な住宅街の中に建つ美術館がありゆっくりとアートを堪能することができます。

  • 戸栗美術館(東京都・渋谷区松濤)

    戸栗美術館(東京都・渋谷区松濤)

    日本のみならず世界的にも評価の高い古陶磁専門美術館。古陶磁器7000有余点 古書画4000有余点を収蔵(平成13年10月現在)。年に数回館蔵品によるテーマ展示を常時開催している。

    【掲載カテゴリー】やきもの

  • Bunkamuraザ・ミュージアム(東京都・渋谷区道玄坂)

    コンサートホール、劇場、映画館などの施設を備え、さまざまな文化を通して未来を創る大型複合文化施設「Bunkamura」内にある美術館。可動壁面パネルで様々な空間を作り出す展示室では、近代美術の流れに焦点をあてた展覧会を中心に開催している。

    【掲載カテゴリー】デート

  • 渋谷区立松濤美術館(東京都・渋谷区松濤)

    渋谷区松濤の住宅街にあって、独創的な造形や、光の捉え方に独特な感性をもった白井晟一設計の美術館。様々なジャンルや、時代に関わらず独自の企画展を中心に、渋谷区に関連する公募展、絵画展の他、講演会、美術映画会、美術教室、経験豊富なアーチストを招いて美術相談などを開催している。

    【掲載カテゴリー】有名建築家

  • 広尾エリア

    大使館が点在しインターナショナルな街のイメージがある街です。海外料理のレストランも多いのでアートとともに食文化も楽しめます。

  • 山種美術館(東京都)

    山種美術館(東京都・渋谷区広尾)

    近代・現代日本画専門の美術館。竹内栖鳳「班猫」 速水御舟「炎舞」「名樹散椿」 椿椿山「久能山真景図」の重要文化財指定の名品、御舟の作品と素描のコレクション、 奥村土牛の「鳴門」 をはじめとする戦後の院展出品作の代表作群は必見。
    ※画像は山種美術館外観 © koike Norio 2009

    この美術館のキーワード
    日本画
  • 國學院大學博物館(東京都・渋谷区東)

    国学院大学に隣接し、考古学資料、神道資料を収蔵、展示する博物館。縄文・弥生時代の土器や土偶等の考古資料の「考古ゾーン」、神社の祭礼に関する資料の「神道ゾーン」、大学の歴史に関する「校史ゾーン」の3つの展示室と、企画展示室がある。

❖ 渋谷区の美術館巡りにおすすめの宿 ❖

セルリアンタワー東急ホテル
JR「渋谷駅」より徒歩5分。Bunkamuraザ・ミュージアムまで徒歩約11分。ホテル周辺観光/渋谷区立松濤美術館、戸栗美術館

JR東日本ホテルメッツ渋谷
JR「渋谷駅」新南口より徒歩1分。Bunkamuraザ・ミュージアムまで徒歩約15分。ホテル周辺観光/コスモプラネタリウム渋谷

    神宮前エリア

    明治神宮の参道として整備された大通り「表参道」の中で明治神宮や原宿駅に近い神宮前エリア。緑豊かな明治神宮、「カワイイ」文化の発信地原宿などアートとともに多彩な楽しみ方ができます。

  • ワタリウム美術館(東京都・渋谷区神宮前)

    多彩なイベントや講演会、個性的な展覧会など、独特の視点で現代美術を紹介している。コレクションは1960年代以降に制作された海外作品が中心。スイス人建築家マリオ・ボッタが設計した建物も見どころのひとつ。

    【掲載カテゴリー】有名建築家

  • 太田記念美術館(東京都・渋谷区神宮前)

    実業家 太田清藏が蒐集した約12,000点を含めた約15,000点を収蔵する浮世絵専門の美術館。喜多川歌麿や葛飾北斎、歌川広重などの代表作はもちろん浮世絵の歴史を網羅的に辿れるような内容、肉筆画と版画の優品を数多く所有など浮世絵の個人コレクションとしては世界有数の規模と言える。毎月展示作品を入れ替えながら多彩なテーマの企画展を開催している。

❖ 神宮前の美術館巡りにおすすめの宿 ❖

ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
東京メトロ「明治神宮前」7番出口徒歩6分。太田記念美術館美術館まで徒歩約7分。ホテル周辺観光/明治神宮、ワタリウム美術館

ホテルエミット渋谷
「原宿駅」から徒歩約10分。太田記念美術館まで徒歩約12分。ホテル周辺観光/明治神宮


東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

▲このページのトップへ