滋賀県の美術館一覧です。美術館ごとに概要や所蔵品の特徴、おすすめポイントなどを紹介しています。話題のアート本やアートグッズなど、アートに関する情報もお届けします。美術館巡りにお役立てください。
日本美術院を中心とした近代日本画や滋賀ゆかりの美術・工芸等、戦後アメリカと日本の現代美術さらにアール・ブリュットなどを収集、展示。常設展示では大津市出身の日本画家・小倉遊亀の作品を紹介する専用のコーナーが設けられている。約4年に渡る改修工事を経て、2021年6月にリニューアルオープン、あわせて名称を「滋賀県立美術館」と変更し、目指すべき美術館の姿を「リビングルームのような美術館」とした。
天台宗の門跡寺院圓満院の境内に先代門主が所蔵してきた大津絵を公開するために建てられた美術館。大津絵は江戸初期に大津の宿場で縁起物として神仏画を描き売ったのが始まりとされ、神仏や人物、ひょうたんや猿などがユーモラスなタッチで描かれているた。
小堀遠州の好みの茶器を焼いた窯である遠州七窯の一つに数えられる、膳所焼きの産地滋賀県大津市にある美術館。江戸時代以来の古膳所焼及び滋賀県の古陶磁、茶道具類を所蔵し、古膳所焼の常設展示のほか、年に2回茶道具の企画展示を行っている。敷地内には庭園と茶室があり、入館者にはお抹茶の接待がある他、隣接する窯元にて現在の膳所焼の販売も行っている。
滋賀県大津市の長等公園内に位置し、ガンのため右腕を切断したが左手で作品を描き続け35歳で夭折した日本画家三橋節子の美術館。近江の民話をテーマにした作品が多く初期から後期の大作まで展示。三橋に感銘を受けた哲学者 梅原猛はその画業や生涯を「湖の伝説ー画家・三橋節子の愛と死ー」に著し、生き様に感じ訪れる人も多い。絵画、工芸制作のためのスペース「長等創作展示館」が併設されている。
仏教伝来をテーマに「シルクロードシリーズ」を描き続ける、日本を代表する日本画家、平山郁夫の作品と、 子供や女性をテーマに、常に温かな眼で人間を見つめ続けてきた 彫刻家、佐藤忠良の彫刻作品や 素描を中心に常設展示している。
ジオラマによる琵琶湖の生い立ちや、200年前の古琵琶湖の世界の復元、琵琶湖の環境と人々のくらし、 琵琶湖とその集水域の生き物などをテーマにした「体感型」博物館。 期間を定めてさまざまな展示企画を年5回~6回ほど行っている。
中世より続く日本六古窯のひとつに数えられる信楽。 伝統ある焼き物の地、信楽にある陶芸専門の美術館。 国内外の現代陶芸作品と郷土ゆかりの陶芸作品を収蔵。年6回程収蔵品展や 特別展を開催。収蔵品の解説ビデオ上映や茶会企画も行っている。
信楽の美しい山々に囲まれた美術館。桐紋陣幕屏風(桃山時代)などの日本の美術品や 隼頭神像(エジプト)、精霊と従者浮彫(アッシリアのレリーフ)など世界の古代美術品を収蔵、展示している。 建物の設計は、フランス・ルーブル美術館のガラスのピ ラミットを手掛けたI.M.ペイ。
「人の持つ普遍的な表現の力」をリアルに感じてもらえるように、 障害のある人の表現活動と、一般のアーティストの作品を並列し紹介する、 滋賀県社会福祉事業団が運営する全国でも例の無い公的ミュージアム。 歴史ある伝統的建造物群保存地区にあり昭和初期の町屋を改築している。
織田信長や中世の城づくり、戦国大名の城郭、安土城築城、信長の町づくり、安土城の復元、近世の城づくり、 石垣、城内の暮らしの他、大中の湖南遺跡と弥生時代、古墳時代の生活に関する資料を常設展示。 春秋の年2回特別展を開催している。
1992年スペイン・セビリア万国博覧会の日本館メイン展示に出展された、 豪壮華麗な幻の安土城の天主5・6階部分を安土町が譲り受け新たに復元、展示。 また和紙人形作家、木村藤寄贈による信長激動の半生を表現した和紙人形約50体展示が人気。
大展示室ではバーナード・リーチの陶器、リトグラフ、エッチングなどの作品を収集・常設展示は150点ほど。 バーナード・リーチと関わりの深い濱田庄司や富本憲吉、河井寛次郎の作品も。 小展示室はバーナード・リーチの陶板、歌麿、広重の浮世絵、ミロ、棟方志功の版画などを 年3回順次入れ替え展示している。
中山道の旧宿場・醒井を流れる地蔵川に面して建つ美術館。木彫りの里で知られる滋賀県上丹生出身の彫刻家森大造の作品を中心に、今日の上丹生を築いた先輩彫刻家の作品を常設展示する木彫に特定した美術館。
アウトドアレジャーとスポーツの複合公園のグリーンパーク山東の中にある美術館で、館内から日本百名山の伊吹山を望めることからこの名が付けられた。地元仏師の中川大幹氏の木彫仏像17点を常設展とし、年数回の企画展と個展を開催している。
滋賀県長浜市の古い町並みが残る北国街道沿いにある美術館で、フランス人ガラス工芸作家ルネ・ラリックの作品を200点以上を所蔵し、テーマごとに展示している。
[北海道・東北] | |
[関東] | |
[北陸] | |
[東海] | |
[近畿] | |
[中国] | |
[四国] | |
[九州・沖縄] |