日本の名品に出会える美術館

横山大観作品所蔵する全国美術館

生涯のテーマにした横山大観の富士山に出会う。

横山大観(よこやまたいかん・1868~1958)は茨城県水戸市生まれ。1889年(明治22年)東京美術学校に第一期生として入学。岡倉天心、橋本雅邦らに学ぶ。近代日本画を大成させた巨匠であり、現在でいう「朦朧体」と呼ばれる線描を抑えた独特の没線描法を確立。「無我」「生々流転」さらに富士山をテーマにした数多くの名作を残す。937年(昭和12年)に制定された第一回文化勲章の受章者となる。

● 霊峰不二 八戸市美術館(青森県)
● 雲中富士 秋田県立近代美術館
(秋田県)
● 耀八紘 他 天童市美術館
(山形県)
● 山に因む十題・霊峰四趣・其一春 他 茨城県近代美術館
(茨城県)
● 耀八紘 遠山記念館(埼玉県)
● 心神 他 山種美術館(東京都)
● 朝陽霊峰 他 皇居三の丸尚蔵館
(東京都)
● 春 霊峰四題 他 五島美術館(東京都)
● 生々流転(重要文化財)、或る日の大平洋 他 東京国立近代美術館
(東京都)
palette「生々流転」は、一滴の雫が川となり、大海に注ぎ、龍となって天に昇る水の移り変わりを、水墨技法で描いた40メートルを超す画巻。重要文化財に指定。
● 富士 東京藝術大学
大学美術館
(東京都)
● 瀟湘八景(重要文化財)、無我、雲中富士 東京国立博物館
(東京都)
palette「瀟湘八景」(重要文化財)は、中国の瀟川と湘川の名勝を季節と絡ませ描く伝統的な画題であるが、大観は明るい色彩で従来の水墨山水画とはことなる新しい感覚で描いた。
● 糺の森 秋雨 他 アーティゾン美術館
(東京都)
● 四時山水(画巻) 他 横山大観記念館
(東京都)
● 朝陽映島 他 永青文庫(東京都)
● 神嶽不二山 東京富士美術館
(東京都)
● 霊峰不二 横浜美術館(神奈川県)
● 不盡之高嶺 平塚市美術館
(神奈川県)
● 山に因む十題のうち 霊峰四趣 秋 他 ポーラ美術館
(神奈川県)
palette「山に因む十題のうち 霊峰四趣 秋」は、前景に白砂と青い流水、中景に秋草や青松、後景に富士を配した構図で、色彩豊かに秋を描いている。
● 神州第一峰 敦井美術館(新潟県)
● 群青富士 静岡県立美術館(静岡県)
palette「群青富士」は、六曲一双屏風で富士の群青と残雪の白の力強い対比が印象的な作品。
● 春之霊峰 他 山梨県立美術館
(山梨県)
● 三保の富士 北野美術館(長野県)
● 不二霊峰、無我 他 水野美術館(長野県)
palette「無我」は禅の境地“無”を無心の童子で表現した作品で3点ある中の1つ。
● 春を謳ふ、早春暁の富士山 他 康耀堂美術館
(長野県)
● 天長地久 他 名都美術館(愛知県)
● 霊峰不二山 他 メナード美術館
(愛知県)
● 國破山河在 神宮徴古館・農業館
(三重県)
● 蓬莱山 他 高島屋資料館
(大阪府)
● 正気放光 橿原神宮(奈良県)
● 桜に不二 西宮市大谷記念美術館
(兵庫県)
● 霊峰 華鴒大塚美術館
(岡山県)
● 霊峰不二 耕三寺博物館
(広島県)
● 神嶺不二山 他 ウッドワン美術館
(広島県)
● 霊峰四趣・夏(山に因む十題之内)、無我、雨霽る(あめはる)他 足立美術館(島根県)
palette「名園と大観コレクション」で知られ日本庭園と日本画が調和する人気の美術館。横山大観展で見た「紅葉」に言葉も出ないほどの感動を受け、昭和54年に大観の作品群を一括購入した。
● 霊峰不二 他 二階堂美術館
(大分県)
● 富士図 他 岩崎美術館(鹿児島県)
※美術館によって常設展示されていないことがあります。詳細は各美術館にお問い合わせください。
※コレクション調べ:各美術館ホームページ他・朝日新聞社(日本の美術館を楽しむ) 

日本の名品に出会える美術館

葛飾北斎

東山魁夷

上村松園

伊藤若冲

佐伯祐三

青木繁

黒田清輝

萬鐵五郎

岸田劉生

小倉遊亀

えきねっと びゅう国内ツアー

東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

- PR -

美術館巡りにおすすめの宿

京成リッチモンドホテル東京押上(墨田区押上)
目の前はスカイツリー!「押上駅」より徒歩1分のお手頃ホテル

えきねっと びゅう国内ツアー
▲このページのトップへ