歴史ある建物利用した東京美術館

美術館、博物館の建物には、重要文化財指定、有形文化財登録などの歴史的建造物や、ユニークなカタチをしたものがあります。建築鑑賞も楽しめる、東京都内の個性豊かな建物の美術館を紹介します。

  • アール・デコ様式の素敵な洋館。
    国の重要文化財に指定された旧朝香宮邸。

    東京都庭園美術館(東京都港区白金台)

    昭和8年朝香宮邸として建てられたアール・デコ様式の建物を美術館として公開。2015年(平成27年)に国の「重要文化財」に指定された。広大な緑溢れる庭園に囲まれ、ガラスのレリーフや手すりのデザインなど、室内装飾や建物自体がすでに美術品。4月の庭園は毎年数多くのお花見客で賑わう。2014年11月22日リニューアル・オープン。※画像は東京都庭園美術館 本館 正面外観

  • ジョサイア・コンドルが設計した、明治の洋風事務所建築を復元。

    三菱一号館美術館
    (東京都千代田区丸の内)

    1910年(明治43年)に英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計され、丸の内に初めて建てられた洋風事務所建築の三菱一号館を復元し、美術館として開館。ロートレックを主に19世紀後半に制作されたグラフィック作品や工芸品を収蔵し、企画展を開催している。
    写真:ホンマタカシ

  • 復元工事を終えた東京駅丸の内駅舎内にリニューアルオープン。

    東京ステーションギャラリー

    東京ステーションギャラリー
    (東京都千代田区丸の内)

    1988 年に東京駅丸の内駅舎内に誕生した東京ステーションギャラリーが、2012年10月1日に復原工事を終えた駅舎内にリニューアルオープン。創建当時の煉瓦壁を生かした歴史を感じさせる展示室は特色の一つで、毎回さまざまなジャンルの展覧会が開催される。

  • 重要文化財指定の近代洋風建築の中でアート鑑賞。

    静嘉堂文庫美術館(東京都千代田区丸の内)

    岩﨑彌之助、小彌太の父子二代により蒐集された美術品を収蔵、展示する美術館。絵画、彫刻、書跡、漆芸、茶道具、刀剣、中国陶磁、浮世絵など幅広いジャンルからなり、曜変天目茶碗などの国宝7件、重要文化財84件を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500件の東洋古美術品を所蔵。2022年10月に展示ギャラリーが世田谷から東京丸の内の重要文化財・明治生命館1階に移転、日本を代表する近代洋風建築のなかで作品を鑑賞できる。常設展示は無く、企画展でテーマに沿った作品を紹介している。

  • 三角形の土地に建てられた三角形の建物。

    千代田区立日比谷図書文化館

    千代田区立日比谷図書文化館
    (東京都千代田区日比谷公園)

    昭和32年に三角形の土地に建てられた三角形の個性的な建物「旧・都立日比谷図書館」が、後に千代田区に移管し、改修を経て「日比谷図書文化館」として開館。 図書機能の他に千代田区立四番町歴史民俗資料館の機能を移管したミュージアム機能と、ビジネス支援や情報交流を目的としたカレッジ機能を持つ複合施設。ミュージアムは千代田の歴史を学べる「常設展示室」と、多彩な企画の特別展を行う「特別展示室」がある。

    東京近郊の個性豊かな建物の美術館

  • 大きな窓が印象的な昭和の建物。

    広瀬川美術館
    (群馬県・前橋市千代田町)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 漆喰造りの100年前の土蔵。

    ひょうたん美術館
    (茨城県・小美玉市小岩戸)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 100年以上経つ呉服問屋の土蔵。

    あだち好古館
    (栃木県・栃木市万町)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 漆喰の白壁と和瓦が美しい。

    川越市立美術館
    (埼玉県・川越市郭町)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 地下2階、 地上1階、宙に浮く回廊が面白い。

    ホキ美術館
    (千葉県・千葉市緑区)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 地下が展示室、森に溶け込む美術館。

    ポーラ美術館
    (神奈川県・足柄下郡箱根町仙石原)

    ❯❯❯ 公式サイト

  • 洗練された黒の外装が印象的な木造建築。

    ハラ ミュージアム アーク
    (群馬県・渋川市金井)

    ❯❯❯ 公式サイト

個性豊かな建物の美術館〈全国版〉はこちら

ART BOOK & GOODS

もっと知りたい国宝

Pen 2025年3月号・2025年に見るべき現代アート

レゴ アート 葛飾北斎<神奈川沖浪裏>

ローキー トート ジョアン・ミロ

サブスクでBOOK & CINEMA

Kindle Unlimited

月額980円で電子書籍200万冊を読み放題

アート関連本/「ゴッホ画集2023年版: 生涯と800作品」「楽しみながら才能を伸ばす! 小学生の絵画 とっておきレッスン 改訂版」

❯❯❯ 30日間無料体験はこちらから

ブック放題

月額550円で雑誌、漫画を読み放題

アート関連本/「美術展ぴあ2025」「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語」「北斎すごろく旅」

❯❯❯ 初回限定最大1ヶ月無料はこちらから

楽天マガジン

月額572円で人気雑誌や週刊誌を読み放題

アート関連本「和楽」「サライ」、国内外旅行ガイド

❯❯❯ 楽天マガジンを31日間0円はこちらから

Amazonプライムビデオ

月額600円で映画・ドラマ・アニメなどが見放題

アート関連映画「レンブラントは誰の手に」「真珠の耳飾りの少女」

❯❯❯ Amazonプライム無料体験はこちらから

びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)

東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

美術館巡りにおすすめの宿


全国の人気ホテル、旅館を検索、予約

高速バス、夜行バス、バスツアーを予約

幅広い車種の中からネットで検索、予約

ミュージアムチケットや多彩な体験を探す

エプソン チームラボボーダレス日時指定チケットとTokyo Subway Ticket(24時間券)とのセット icon

50点以上のアート作品を楽しめる麻布台「チームラボ ボーダレス」でSNS映えする写真をたくさん撮って楽しもう!都内の観光スポットで使える特典や施設の割引も!

楽天トラベル観光体験

▲このページのトップへ